貴方はこのようなことで悩んでいませんか?
- 今まで色々な施術を受けましたが「満足」出来ない!
- あなたの痛みや症状を「専門的」にみて欲しい
- 医者に行っても痛み止めと湿布だけで本当に良くなるか「不安」、、、
- 短期間で効果を「実感」したい
- 痛みなど抱えたまま将来が「不安」
- 1日も早く「楽」になりたい
上記のようなことで悩んでいた多くの方が当治療院の施術を受け症状が改善されています。当治療院では
今までの鍼灸
+
トリガーポイント鍼灸
で施術を行いますので。症状がより早く改善されます。下記の症状の中にあなたが悩んでいる症状はありますか?
当院が選ばれる理由
鍼灸治療には様々な方法があります。当院では院長が24年の鍼灸治療の経験と米国や中国 そして日本で勉強した様々な鍼灸治療の中からお客様の症状に合わせて鍼灸治療を行います。
痛みの鍼灸治療について
痛みの治療には新しい鍼灸治療のトリガーポイント鍼灸がとても効果があります。当院の院長はトリガーポイント研究の第一人者である関西医療大学 黒岩共一教授より大阪にて、150時間の研修を受けておりますので安心して治療を受けることができます。
さらに痛みの治療の効果を上げる為に、山元式頭皮鍼を加えます。山元式頭皮鍼は宮崎の麻酔科医である山元敏勝先生が確立した治療法で世界的に認められている治療法です。
なぜ鍼灸治療が痛みに有効なのか?
私達の筋肉は仕事や運動など普段の生活で、硬くなる傾向があります。また年齢を重ねるごとに筋肉は硬くなる傾向があります
ある一定の硬さになると痛みを誘発します。鍼灸は硬くなった筋肉を柔らかくする作用がありますので、多くの痛みに有効です。
痺れの治療について
痺れの治療に鍼灸の治療と合わせて奇経治療を行う場合があります。
痺れは西洋医学が苦手とする分野であり痺れを訴えて多くのお客様が当治療院に来院されております。鍼灸治療では取れなかった痺れを奇経治療を加える事により治療効果を上げる事が出来るようになりました。
当治療院はすべて使い捨て鍼を使います。
さらに5種類の細さの鍼を用意しており、お客様の体質に合わせて鍼の種類を使い分けます。鍼治療に慣れていないお客様には最も細い鍼で対応致しますので、安心して鍼灸の治療を受けることが出来ます。
当鍼灸院では、下記のような症状で悩んでいた方が改善されています

実際に施術を受けた方の声
それでは実際に当鍼灸治療院で施術を受けた方の声をご覧ください。もし、貴方が同じような症状で悩んでいるなら参考にして下さい。
坐骨神経痛で悩んでいた男性の方
アトピー性皮膚炎で悩んでいた女性の方
交通事故で首を痛めていた女性の方
足の痛みで悩んでいた男性の方
肩と首の痛みで悩んでいた男性の方
左半身麻痺で悩んでいた女性の方
アトピー性皮膚炎で悩んでいた女性の方
49歳の女性(事務員)
1回~2回の施術で,首・肩・腰がすごく楽になり、やる気が出てきました。
一年前長時間労働で首が回らなく肩、腰もつらく整骨院など5ヶ所に通いましたが、ほとんど改善されませんでした.....がようやくエル針灸院さんのお陰で今はとってもほっとしています。
27歳の男性(清掃業)
腰痛がひどく、仕事を休みがちでした。
いろいろなところで施術を受けましたが、
一向に良くなりませんでした。
エル針灸院さんで施術を受けたところ、腰の痛みは驚くほど良くなり、仕事を休むことが
なくなりました。
ずっと健康で仕事を続けたいので定期的に通っています。

院長プロフィール

名前 | 阿部 寛子 |
1986年 |
薬剤師免許取得。 中国人医師のもとで漢方薬の研修 |
1994年 | 鍼灸師免許取得 |
1994年11月~ 2008年12月 |
東京都国立市にて鍼灸院開業。 |
2005年9月 | 中国天津中医薬大学附属第一医院にて麻痺の鍼灸の研修 |
2007年4月 | 米国メリーランド州ヘルスケアセンターにて鍼灸研修 |
2009年 | 米国留学 |
2010年~現在 | トリガーポイント研究会に所属し、トリガーポイント研究の第一人者、関西医療大学黒岩共一教授よりトリガーポイント鍼灸の指導を受ける。 |
2005年~現在 | 東洋はり医学会に所属し経絡治療の指導を受ける。 |
2011年8月~ 2012年3月 |
中国天津中医薬大学附属第一医院にて麻痺の鍼灸について研修を受ける。 |
スタッフ紹介

名前 | 小泉 智子 |
資格 |
鍼灸師(平成24年) あんまマッサージ師(平成24年) |
平成27年1月よりエルはりきゅう治療院に勤務し、院長より鍼灸の指導を受ける。

営業時間
月曜日 | |
午前 | 10時〜11時30分 |
午後 | 15時〜18時30分 |
火曜日 | |
午前 | 10時〜11時30分 |
午後 | 15時〜18時30分 |
水曜日 | |
午前 | 10時〜11時30分 |
午後 | 15時〜18時30分 |
金曜日 | |
午前 | 10時〜11時30分 |
午後 | 15時〜18時30分 |
土曜日 | |
午前 | 10時〜11時30分 |
午後 | 15時〜18時30分 |
定休日
- 日曜日
- 月曜日
- 木曜日
祝日はお休みとなります。
料金表
当院ではあなたが安心して無理なく施術を受けられるよう、経済的・通院にかかる距離・時間
などを含めて考慮した上で、あなたにとって最善のご提案をさせていただきます。
どのような施術法があなたに最適か、どれぐらい通院すれば良いのかは初回検査の時に提案します。また、キャンセル料やその他の詳細はこちらをご覧ください!
初回施術料
初回施術料金には初回料1000円が含まれています。
40分~50分 | 7000円 |
- 初回は7000円(初回料(1000円)+施術料)
- 二回目以降は施術料(基本料金)6000円のみ。
2回目以降鍼灸施術料(基本料金)
40分~50分 | 6000円 |
- 基本料金は治療分位が二箇所迄で、鍼数が30本以下となります。
- 治療分位が二箇所以上で、鍼数が30本を超える場合は、鍼10本増える毎に1000円(税別)の追加料金が発生します。
- お灸は別途料金がかかります。
※料金は税別表記となります
メールでのご予約
エル鍼灸治療院の鍼灸治療について
仙台市青葉区のエル鍼灸治療院では以下のような症状の改善や鍼灸施術を行っております。
腰痛 ・ 坐骨神経痛 ・ 膝痛 ・ 肩の痛みをはじめとし、ストレス や 冷えからくる 女性の体の 悩み生理痛 ・生理不順 ・不妊 ・更年期の体の不調や自律神経の乱れ ・耳鳴りなどの施術を行っています。
腰痛 や 坐骨神経痛 はトリガーポイント施術を加えることにより従来のはりきゅう施術に比べ飛躍的に改善効果を高めることが出来るようになりました。
また冷えからくる女性の体の不調は日本の古典的なはりきゅうの施術法である経絡施術(とてもソフトな施術法)や気持ちのよい温灸を加えることにより、体が温まり血液の循環をよくし体を正常な方向に導きす。
また院長が中国で学んだ技術を生かし、手足の麻痺や顔面神経麻痺の施術も行っています。
鍼灸治療は痛くないの?
使用するはりは、髪の毛ほどの細さで痛みはほとんどありません。
また使用したはりは一回ごとに捨てますので、安心して施術が受けられます。
「鍼灸」を続けると体が「丈夫」になる?
人の体の中には、からだを防衛するシステムがあります。針灸を施術することにより、この防衛システムの働きが活発になることが最近わかってきました。
ですからはりきゅうを定期的に続けるとからだが丈夫になり病気になりにくくなります。
芭蕉が旅に出かけるとき必ず三里に灸をして出かけたそうです。長旅で疲れて病気にならないよう灸をして出かけたのです。
また昔は
灸をしない人と一緒に旅に出かけるなといわれたこともあるそうです。
この研究報告がこの言い伝えの裏付けになります。
エルはりきゅう治療院
〒980-0012
宮城県仙台市青葉区錦町2丁目4−31
電話番号
022-721-2373
営業時間
09時:30分~18時:30分
定休日
日曜日・月曜日・木曜日